彩り野菜のピリ辛炒め
かぼちゃやピーマンにはカロテノイドの一つであるβ-カロテンが豊富に含まれています。β-カロテンは抗酸化の働きで、紫外線による活性酸素のダメージから肌を守ってくれます。緑黄色野菜を手軽にたっぷり補えるレシピです。
1人分あたりの
- エネルギー
- 約114kcal
- 塩分
- 約0.9g

材料2人分
- かぼちゃ
- 180g
- ピーマン
- 2個
- 赤パプリカ
- 1/2個
- 油
- 小さじ1
- しょうゆ
- 小さじ1と1/3
- 砂糖
- 小さじ1/2
- トウバンジャン
- 小さじ1/2
作り方
- ピーマンと赤パプリカはへたと種を取り、縦に1cm幅に切る。かぼちゃは種とわたを取り、5〜6mm幅の薄切りにする。
- (A)の調味料をよくまぜ合わせる。
- フライパンに油を熱し、中火でピーマン、赤パプリカを30秒ほど炒め一度取り出す。続いてかぼちゃを並べ入れ、弱火で両面を2〜3分ずつ焼く。
- かぼちゃに火が通ったら、ピーマン、赤パプリカを戻し(A)を全体にからめて炒め合わせる。
- DHC管理栄養士制作
- *今回は1皿に2人分を盛り付けています