モロヘイヤと豆腐の冷しゃぶサラダ
モロヘイヤはエネルギー代謝をサポートするビタミンB1やビタミンB2を多く含むため、疲労回復に役立ちます。 またモロヘイヤのぬめり成分は、胃腸の粘膜を保護し、胃もたれや食欲不振を予防します。 元気に夏を乗り切るにはぴったりの食材です。
1人分あたりの
- エネルギー
- 約294kcal
- 塩分
- 約1.5g

材料2人分
- 豚ロース(しゃぶしゃぶ用)
- 140g
- モロヘイヤ
- 100g
- 大根
- 100g
- 味付けなめたけ
- 50g
- 絹ごし豆腐
- 1/3丁〜1/4丁(100g)
- ミニトマト
- 6個
- キャベツ
- 200g
- 鰹節
- 1g
- めんつゆ(ストレート)
- 大さじ1
作り方
- モロヘイヤは葉を摘み、茎と葉に分ける。茎は硬い下部分1/2は切り落とし、柔らかい上部分を使う。キャベツは千切りにし、大根はおろしてしっかり水気を切っておく。
- ミニトマトはへたをとり、豆腐は3cm×3cmの大きさに切っておく。
- 沸騰した湯にモロヘイヤの茎を入れ、40秒程度経ったら葉を入れて20秒程度茹で、冷水にとり、よく水気を切る。
- (3)のモロヘイヤをみじん切りにし、おろした大根となめたけ、めんつゆを加えて和える。
- 大きめの鍋に湯を沸かし、豚肉を一枚ずつ入れやさしく混ぜて火を通しザルに上げて水気をきる。
- 器に千切りにしたキャベツをしき、豚肉、豆腐、トマトを盛り付け(4)をかけ、最後に鰹節を散らす。
- DHC管理栄養士制作
- *今回は1皿に2人分を盛り付けています