夏野菜と豚肉のカレー炒め
なすの紫色はナスニンという成分で、強い抗酸化力を持ち、生活習慣病の予防に役立つと言われています。なすとオリーブオイルを火にかける前に混ぜ合わせることで周りがコーティングされ、なすが油を吸収しすぎることを抑え、カロリーダウンに繋がります。カレー風味が食欲をそそるので、暑くなり食欲が落ちるこの時期におすすめです。
1人分あたりの
- エネルギー
- 約266kcal
- 塩分
- 約1.1g

材料2人分
- ナス
- 1本(150g)
- オクラ
- 8本
- 豚こま切れ肉
- 120g
- オリーブオイル
- 大さじ1
- ウスターソース
- 大さじ1
- ケチャップ
- 大さじ1
- カレー粉
- 小さじ1と1/2
作り方
- なすは乱切りにする。オクラをさっと茹で、へたを切り落として斜めに3等分する。
- フライパンにオリーブオイルとナスを入れ、混ぜ合わせてから火をつけ、中火でナスを炒める。しんなりしたら、豚肉を入れ、色が変わるまで炒める。
- (2)にオクラを入れて軽く炒め、ウスターソース、ケチャップ、カレー粉を加え、全体に味がいき渡るように炒め合わせる。
- DHC管理栄養士制作
- *今回は1皿に2人分を盛り付けています