夏が旬のゴーヤを使用したレシピです。 ゴーヤに含まれるモモルデシンの働きにより、胃の働きが活発になると、食欲増進につながり、疲労回復の助けになります。 カレー風味とチーズのコクで更に食欲UP! また、豚肉、チーズに含まれるビタミンB群は、代謝をサポートするので、疲労回復、夏バテ予防につながります。
1人分あたりの
- エネルギー
- 約202kcal
- 塩分
- 約0.9g

材料2人分
- ゴーヤ
- 1/3〜1/2本(正味90g)
- スライスチーズ
- 1枚
- 豚もも薄切り
- 6枚
- カレー粉
- 小さじ1
- 塩
- 小さじ1/6
- こしょう
- 少々
- オリーブオイル
- 小さじ1
作り方
- ゴーヤはヘタを切り落とし、縦半分に切り、スプーンで種、ワタを取り除く。4〜5cmの長さに切り、それぞれを、5mm幅の短冊切りにする。
- (1)のゴーヤを沸騰した湯に入れ、さっと茹で、ザルに上げ、水気を切る。
- チーズは1枚を1/6サイズの長方形に切る。
- まな板に豚肉6枚をひろげ、まんべんなくカレー粉、塩、こしょうを振る。1枚に対し(3)のチーズ1枚、(2)のゴーヤ1/6量をのせ、しっかり巻く。
- フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、(4)の巻き終わりを下にして並べる。巻き終わりがくっついたら全体に焼き色をつけながら火が通るまで3〜4分焼く。
- 皿に盛り付ける。
- DHC管理栄養士制作
- *今回は1皿に2人分を盛り付けています