じゃがいもの豆腐グラタン
旬のじゃがいもには、免疫力向上やアンチエイジングに欠かせないビタミンCが豊富。 通常加熱によって壊れやすいビタミンCですが、じゃがいもに含まれるものは、加熱しても壊れにくいことが知られています。ソースには牛乳や小麦粉ではなく豆腐を使用し、クリーミーな和風グラタンに仕上げました。
1人分あたりの
- エネルギー
- 約321kcal
- 塩分
- 約1.1g

材料2人分
- 絹ごし豆腐
- 300g
- じゃがいも
- 2個(200g)
- 小ねぎ
- 適量
- バター
- 10g
- 味噌
- 大さじ1/2
- マヨネーズ
- 大さじ1
- ピザ用チーズ
- 40g
作り方
- オーブンを220℃に予熱しておく。じゃがいもは皮を剥き5mmの厚さの輪切りにする。小ねぎは小口切りにする。
- 豆腐はキッチンペーパーで表面の水気を取りボウルに入れる。味噌、マヨネーズを入れ、泡立て器で全体が滑らかになるまで混ぜる。
- フライパンにバターを熱し、じゃがいもを中火で3〜4分程炒める。
- グラタン皿に(3)を広げ、(2)を全体にかける。さらに上からチーズと小ねぎを散らす。
- 予熱しておいたオーブンで(4)を10〜15分、表面に焼き色が付くまで焼く。
- DHC管理栄養士制作
- *今回は1皿に1人分を盛り付けています