1人分あたりの
- エネルギー
- 約118kcal
- 塩分
- 約1.0g

材料2人分
- 絹ごし豆腐
- 1/2丁
- たまねぎ
- 1/2個
- にんじん
- 中1/2本
- 黄パプリカ
- 1/8個
- いんげん
- 4本
- エリンギ
- 大1/2本
- だし汁
- 100ml
- おろししょうが
- 小さじ1
- ごま油
- 小さじ1/2強
- うすくちしょうゆ
- 小さじ2
- みりん
- 小さじ1/2弱
- 砂糖
- 小さじ1/2強
- 水溶き片栗粉
- 適量
作り方
- たまねぎ、にんじん、黄パプリカは千切り、いんげんは斜め薄切りにする。エリンギは短冊切りにする。
- 豆腐は4つ切りにして、ゆでておく。
- 鍋にごま油を熱し、たまねぎ、にんじん、エリンギを炒め、だし汁を加えて煮込む。
- いんげん、黄パプリカを加えて火が通ったら、調味料を加えて水溶き片栗粉でとろみをつける。
- ゆでた豆腐の水を切り、器に盛り、(4)をかける。
- 仕上げにおろししょうがをのせる。
- 唐津市制作
- *今回は1皿に1人分を盛り付けています