1人分あたりの
- エネルギー
- 約153kcal
- 塩分
- 約0.0g

材料2人分
- かぼちゃ
- 30g
- ほうれん草
- 1/6束
- 絹ごし豆腐
- 50g
- 白玉粉
- 50g
- きな粉
- 小さじ2
- 黒砂糖
- 小さじ2.5
- 白砂糖
- 小さじ2.5
- 水
- 大さじ1/2
作り方
- 黒砂糖が塊の場合は細かく刻む。鍋に黒砂糖、白砂糖、水を入れて火にかけ、混ぜて砂糖を溶かす。とろみがついたら黒蜜の出来上がり。
- かぼちゃは種と綿を取り、皮をむいてくし型に切り、さっと水でぬらし、ラップをかけて電子レンジで1、2分加熱し、スプーンの背でつぶす。
- 柔らかく煮たほうれん草の葉先を刻み、すりばちですりつぶす。
- 白玉粉と豆腐をボウルに入れて混ぜる。
- 2等分し、片方にかぼちゃを混ぜ、もう片方にほうれん草を混ぜる。それぞれ8等分し、丸めて平らにつぶす。
- 沸騰したお湯でゆで、上がってきたら冷水にとる。
- 器に盛り、きな粉と黒蜜をかける。
- 唐津市制作