揚げイカの甘酢あん
ぷりっと歯ごたえのあるイカを揚げて、甘酢あんをかけたボリューム満点のレシピです。 イカは高たんぱく、低脂質なので、エネルギー控えめに仕上がります。 甘酢あんは、だしをベースにすることで、塩分も控えめに。
1人分あたりの
- エネルギー
- 約196kcal
- 塩分
- 約1.3g

材料2人分
- イカ(胴)
- 正味140g程度
- 片栗粉
- 適量
- 揚げ油
- 適量
- たまねぎ
- 1/4個
- にんじん
- 1/4本
- ピーマン
- 1個
- 油
- 大さじ1/2
- (A)
- だし汁
- 100ml
- しょうゆ
- 小さじ2
- 砂糖
- 大さじ1
- 酒
- 小さじ1/2
- 酢
- 大さじ1
- 片栗粉
- 大さじ1/2
作り方
- イカはよく洗い、水気をふき取り、皮をむく。皮をむいた側の面に網目状に切り込みを入れ、3×4cmくらいの大きさに切る。全体に片栗粉をまぶす。
- たまねぎは皮をむき、薄切りに。にんじんは皮をむき4〜5cm長さのせん切りに。ピーマンは縦に切り、ヘタと種を取り除き、細切りにする。
- 鍋に油を注ぎ、170〜180°に熱し、(1)のイカを入れ、揚げ色が付いたら取り出し、キッチンペーパーで油を切る。
- フライパンに油を熱し、たまねぎを炒め、しんなりしてきたら、にんじん、ピーマンを入れ炒める。火が通ったら、混ぜ合わせたAの調味料を加え、とろみがついたら火を止める。
- 器に(3)を盛り、上から(4)の甘酢あんをかける。
- DHC管理栄養士制作
- *今回は1皿に2人分を盛り付けています