美容や健康に関する情報をお届け

2025年6月26日
身長が5mm低くなっただけで死亡リスクが26%アップ!?

「健康診断で、身長が低くなった」、そんな声を聞いたことがありませんか。
身長は、椎間板の変形や椎間骨折などの影響を受け、歳とともに低くなることがあります。
福島県立医科大学医学部腎臓高血圧内科の田中健一氏らによって、2年間で5mm以上身長が低くなった人は、そうでない人より26%死亡リスクが高くなることが「Scientific Reports」で報告されました。
福島、大阪、沖縄など7府県の2008年、2010年両年の特定検診受診者から22万人(平均年齢63.4±7.3歳、男性39.7%)を抽出し解析した結果、31.2%が2年間で5mm以上身長が低くなっており、高齢女性に多い傾向がありました。

平均4.8±1.1年の観察で、1,436人が死亡。死亡リスクに影響を及ぼす因子(年齢、性別、ベースライン時の身長、BMI、喫煙習慣、高血圧・糖尿病・脂質異常症・脳卒中・心血管疾患の既往)を調整したうえで、身長短縮幅が5mm以上の群は、5mm未満の群に対して、あらゆる原因による死亡リスクが26%高いことが示されました。

身長が縮まることが死亡リスクを高めるメカニズムは、骨粗しょう症による骨折しやすさ、骨格筋量の減少、サルコペニア(筋肉量の減少)、フレイル(生活機能全般の衰え)、心肺機能や消化機能への影響があるとされています。
身長短縮を防ぐためには、骨粗しょう症の治療や運動など身体活動を活発にすることが有効とされています。わずか5mm、されど5mmの身長短縮に潜む危険を見落とさないようにしましょう。

※出典:PubMed CLOUD「一般集団における身長減少と死亡率との関連。」

同じカテゴリの記事:
2025年3月28日
午後10時がべストなベッドタイム!
記事を読む
2025年3月 7日
血液サラサラのキーワードは、オサカナスキヤネ
記事を読む
2025年1月21日
感謝の気持ちは寿命をのばす
記事を読む
2024年12月20日
階段を上って幸せ感を味わおう!
記事を読む
2024年11月29日
骨は3〜5年で生まれ変わる。老け顔は骨密度低下が原因?!
記事を読む
2024年11月 5日
オールマイティ!? うなぎ蒲焼きの健康効果
記事を読む
2024年9月26日
1日チーズバーガー3個分食べ過ぎ?! 摂取カロリー200kcalの目安を知ろう!
記事を読む
2024年8月27日
9月も注意!紫外線・高温・熱中症も白内障リスクに
記事を読む
2024年8月 5日
百寿者(センテナリアン)の世界 血管を若々しく〜葉酸のすすめ
記事を読む
2024年6月25日
ビタミンDを味方につけて、丈夫な骨と力強い歩みを!
記事を読む
2024年5月30日
笑いが体にもたらす医学的効果は?
記事を読む
2024年4月26日
食材から栄養を上手にとるコツ!
記事を読む
2024年3月22日
かんたん整う!栄養バランス
記事を読む
2024年2月29日
「朝たん」のすすめ
記事を読む
2024年1月30日
1日1分、かかと落としで「若返り物質」を増やそう!
記事を読む
2023年12月26日
葉酸チャージしよう!
記事を読む
2023年11月15日
ウォーキングの正しい方法と服装は?
記事を読む
2023年10月31日
日本人の98%がビタミンD不足!
記事を読む
2023年9月25日
減量の効果はいつから感じる?
記事を読む
2023年8月28日
骨は運動好き!「若返り物質」を分泌させる臓器です。
記事を読む
2023年7月25日
【健康トピックス】熱中症対策と5つの心がけ
記事を読む
2023年7月 3日
【健康トピックス】健康力アップ!1日350g、小鉢5皿の野菜を食べよう!
記事を読む
2023年7月 3日
【健康トピックス】筋肉のためのたんぱく質は朝摂るのが効果的!
記事を読む