美容や健康に関する情報をお届け

2019年9月26日
イチョウ葉エキスは認知症の救世主!!

老後の心配事のひとつに認知症をあげられる方、多いのではないでしょうか。認知症は、人生や家族すべてのものを奪ってしまうかもしれない怖いもの。海外では治療薬としても認められているイチョウ葉エキスで予防を始めましょう。

イチョウ葉エキスは認知症の救世主!!メインイメージ

いつかは必ずやってくる老後。金銭面での不安や介護の必要性など心配事はたくさんあるかもしれません。でも、最大のリスクとして考えなければいけないのは認知症です。認知症は人生や家族、そしてあなたの大切なものをすべて奪ってしまうかもしれない危険性があるからです。

認知症患者は日本にどのくらいいるの?


65歳以上の5人に1人が認知症やその予備軍といわれています。2012年では約462万人、予備軍と呼ばれる人も約400万人存在し、厚生労働省の予測を大幅に上回る結果となっています。 女性よりも男性のほうが早く発症する傾向がありますが、女性は80歳を超えると急激に高まります。

また、認知症はガンなどと違い遺伝性が低く、全体の5〜20%程度にとどまります。発症の原因は、生活習慣が危険因子となる場合や、原因不明で起こる場合などさまざまです。身内に認知症がいないからといって自分も安心できるとは限らないのです。

171114_01_02
出典:「日本における認知症の高齢者人口の将来推計に関する研究」による速報値「各年齢層の認知症有病率が2012年以降も上昇すると仮定した場合」

認知症にも種類がある?


認知症には種類があります。一番多いのはアルツハイマー型、次いで脳血管性です。アルツハイマー型とは、脳の神経細胞が本来よりも早く減ってしまい脳機能の一部が萎縮することで物忘れからはじまり、服を着るなどの日常生活さえも困難になってしまうという進行性の病気です。

脳血管性はというと、脳梗塞や脳出血などによる血管の詰まりや出血が原因で血流低下や組織障害等が起こり、発症します。

171114_01_03

認知症を予防するにはイチョウ葉が効果的!?


脳の萎縮や血管の老化は加齢が主な原因となりますが、偏った食生活や運動不足、喫煙など生活習慣も大きく関わっています。 予防のためにはこれらの生活習慣の改善するのが近道ですが、注目したい成分もあります。

それは、イチョウ葉エキス。 イチョウ葉はヨーロッパの各国で医薬品として使用されており、医療の先進国ドイツではアルツハイマーの治療薬としても活用されています。

171114_01_04

もっと知りたい!イチョウ葉のはたらき


イチョウ葉には、フラボノイドや特有成分のギンコライドをはじめとするテルペンクラトン類が豊富に含まれており、抗酸化作用や抗炎症作用、血流改善作用があるといわれています。

物事を記憶するときにはたらく脳器官のひとつ「海馬」へ優先的に血液を送るはたらきがあり、認知症の予防・改善に役立つとされています。 また、多くの臨床試験結果も存在し、アルツハイマー型と脳血管性の認知症に対し改善効果が期待されます。

イチョウ葉エキスのはたらきまとめ

脳への血流を増やす
血管の拡張をサポート。脳への血流も増やします。

脳細胞を老化から守る
抗酸化作用が、脳の組織をダメージから守ります。同時に脳細胞の老化も防ぎます。

アミロイドβ沈着阻害
脳機能低下に繋がるアミロイドβの沈着を防ぎます。

イチョウ葉エキスで大切な人を守りましょう


認知症は一度発症してしまうと、生活習慣を改善することすらも困難となり、治ることはありません。発症する前に予防を徹底することがとても大切なのです。

医薬品としても使用されるほど信頼のおけるイチョウ葉エキスで今すぐ予防をはじめてみませんか。幸せな老後を送るためには認知症の予防から!イチョウ葉エキスで大切な人を守りましょう。

【監修】DHC健康食品相談室

通話料無料
0120-575-368(日曜、祝日を除く9時〜20時)

医師・薬剤師・栄養士から構成される専門スタッフが、医薬品、医薬部外品、健康食品について飲みあわせを含めて、ご質問・ご相談を承ります。

引用元:オリーブチャンネル

同じカテゴリの記事:
2022年3月23日
【健康トピックス】天然アミノ酸5-ALAが、新型コロナウイルス各種変異株に対して感染抑制!
記事を読む
2021年8月 6日
【健康トピックス】ポイントを貯めながらウォーキングで、賢くコロナ対策しましょう!
記事を読む
2021年6月25日
知っていますか?丈夫な体づくりに欠かせない「ビタミンD」のはたらき
記事を読む
2021年4月22日
春に起こりやすい「低血圧」4つのタイプと改善方法
記事を読む
2021年3月25日
美容と健康に大活躍の酵素。じつは「醗酵」がポイントだった!
記事を読む
2021年2月26日
関節トラブルや寝たきりは今から予防!早めの対策にオススメの成分は?
記事を読む
2021年1月25日
同じ野菜ばかり食べてない?種類によってこんなに違う!野菜の栄養素とはたらき
記事を読む
2020年12月20日
水を飲むことで美肌になれる?正しいお水の飲み方とは?
記事を読む
2020年11月25日
サプリメントはいつ飲めばいいの?効果的なタイミングとは?
記事を読む
2020年9月28日
風邪などにかかりにくい身体へ!免疫力を高める6つの成分
記事を読む
2020年8月25日
カサカサ肌にはやっぱりこれ!3大保湿成分コラーゲン・ヒアルロン酸・セラミドの効果
記事を読む
2020年7月28日
紫外線が肌に与える影響とは?UV-AとUV-Bで肌ダメージが異なる!?
記事を読む
2020年6月30日
免疫力やダイエット、口臭にも!? お悩み別!乳酸菌・ビフィズス菌まとめ
記事を読む
2020年5月29日
顎ニキビを治したい!原因はホルモンバランス?スキンケアも見直そう
記事を読む
2020年4月27日
快眠美活でキレイになる!! 4つのメソッド
記事を読む
2020年3月25日
有酸素運動の定番"ウォーキング"の正しい方法。よりダイエット効果を上げるには?
記事を読む
2020年2月26日
100kcal消費するには、どれくらいの運動量が必要?運動の目安"メッツ"とは
記事を読む
2020年1月24日
眼精疲労、肩こり、視力低下・・・その悩みブルーベリーが速攻叶えます
記事を読む
2019年12月25日
疲れ目・視力回復に本当に効果のある成分5選!
記事を読む
2019年11月26日
中性脂肪を低下させ、メタボ・動脈硬化を予防!? DHAの効果とは?
記事を読む
2019年10月24日
認知症の予防・改善に効果を期待!おすすめ成分5選
記事を読む
2019年7月31日
食べる順番や盛り付けの工夫で"食べすぎグセ"をリセット!
記事を読む
2019年6月27日
ドロドロ血液が引き起こす動脈硬化。糖と脂肪対策でサラサラへ改善!
記事を読む
2019年5月27日
なんとなく体が重い。元気が出ない。その原因、"隠れ"ビタミン・ミネラル欠乏症かも?
記事を読む
2019年4月25日
ストップ動脈硬化!サラサラ血液のために見直したい生活習慣って?
記事を読む
2019年3月29日
この知識って正しいの?健康値にまつわる「ウソ」「ホント」
記事を読む
2019年2月25日
命に関わる危険も!? 知ってるようで知らない"メタボ"の話
記事を読む
2018年12月20日
善玉と悪玉コレステロールはバランスが大切!コントロール術を身につけよう
記事を読む
2018年12月20日
13種類のビタミンすべてがわかる!特徴とはたらき完全版
記事を読む