美容や健康に関する情報をお届け

2019年5月27日
なんとなく体が重い。元気が出ない。その原因、"隠れ"ビタミン・ミネラル欠乏症かも?

不規則な生活や無理なダイエットが知らないうちに、潜在的なビタミン・ミネラル欠乏症を引き起こしているかもしれません。疲れやすかったり、食欲不振など体調不良を感じている場合は、ビタミンやミネラルのバランスを見直してみましょう。なんとなく体が重い。元気が出ない。その原因、

ずっと疲れがとれない。だるくてやる気が出ない。ぼーっとしてしまうのは...春のせい?

もしかしたら"隠れ"ビタミンやミネラル不足のせいかもしれません。痩せるために食事制限。コンビニご飯が多め。忙しくてつい食事が不規則になりがち...。あなたは心当たりありませんか?

隠れビタミン・ミネラル欠乏症ってなに?


以前は脚気や壊血病など、ビタミンが明らかに欠乏して起こる病気がありました。ただ日本をはじめとした先進国では、このような欠乏症は少なくなっています。

しかし近年では食生活の乱れなどにより知らぬ間に、"潜在的ビタミン欠乏症"や"潜在的ミネラル欠乏"などになっているケースが。これらは明らかな症状というよりも、疲労感や倦怠感・食欲不振といった日常的な体の不調としてあらわれます。

無理なダイエットや不規則な生活も原因のひとつ


ダイエット中、炭水化物やたんぱく質、脂質などを意識している方は多いはず。しかし食べるものが偏ったり量が少なくなることによって、ビタミンやミネラルが不足してしまうことがあります。
また不規則な生活やコンビニの食事ばかりでは、なにをどれくらい食べているのかが把握できないことも。気をつけていても栄養バランスが崩れがちです。

なんとなく疲れる、だるいなどといった体調不良をなくすためには、からだを動かすのに欠かせない、ビタミン・ミネラルのバランスを意識することも大切です。

180427_02_02

ビタミン・ミネラルってどう役立ってるの?


■ビタミンのはたらき

「ビタミンA」「ビタミンC」「ビタミンE」は抗酸化ビタミンといわれており、動脈硬化や老化・免疫低下の一因となる"活性酸素"を抑えるはたらきをもっています。

「ビタミンB群」は、糖質・脂質・たんぱく質の代謝、赤血球の産生、アルコールの分解、ホルモンの合成など、さまざまな場所で活躍。

ほかにも、カルシウムの吸収に不可欠な「ビタミンD」やカルシウムの定着をサポートする「ビタミンK」などがあります。

それぞれの種類と詳細はこちら:
13種類のビタミンすべてがわかる!特徴とはたらき完全版

■ミネラルのはたらき

「鉄」が不足すると動悸・息切れ・めまい・頭痛・全身の倦怠感などの貧血症状があらわれます。また、唇や爪の色が青白くなることも。

「カルシウム」「亜鉛」は、現代人が不足しがちであるといわれている成分。
カルシウムは骨や歯の形成などのほか、血液の凝固や筋肉の収縮にも関わっています。亜鉛は細胞の新生をうながしたり、免疫機能の維持にも役立っています。

それぞれの種類と詳細はこちら:
ミネラルの効果・効能とは?はたらきが分かる辞典

■組み合わせや量には注意が必要!

そのほかにもビタミン・ミネラルはそれぞれ、体を元気に動かすためのはたらきに関わっています。しかしその成分のほとんどは体内で作り出せないため、潜在的に欠乏しやすく、食事の際には意識したいところ。

ただ、バランスよく摂取しないと、お互いの吸収を阻害してしまったり、うまくはたらかない場合も。摂取量が決められている場合もありますので注意しましょう。

毎日の食事はバランスよく!が理想ですが...


マルチに摂れるサプリも活用

それぞれの栄養素が大切なことは分かっても、バランスを考えつつ、何種類もおかずを作って...なんて、考えただけでも疲れてしまいますよね。
栄養素は食事からが基本ですが、サプリメントもうまく活用しましょう。

足りていない栄養素を把握できている場合は成分をしぼって摂取するのもよいですが、おすすめはビタミン・ミネラル類が組み合わさって配合されている"マルチビタミン・ミネラル"タイプ。
必要な栄養素をバランスよく摂れるよう考えられているので、忙しい毎日の味方になってくれます。

さらに、体を構成するための「必須アミノ酸」や若々しさの維持に欠かせない「コエンザイムQ10」、「乳酸菌」などが追加されているものも。選ぶ際は、原材料名にも注目してみてくださいね。

【監修】DHC健康食品相談室
通話料無料 0120-575-368(日曜、祝日を除く9時〜20時)
医師・薬剤師・栄養士から構成される専門スタッフが、医薬品、医薬部外品、健康食品について飲みあわせを含めて、ご質問・ご相談を承ります。
引用元:オリーブチャンネル
同じカテゴリの記事:
2022年3月23日
【健康トピックス】天然アミノ酸5-ALAが、新型コロナウイルス各種変異株に対して感染抑制!
記事を読む
2021年8月 6日
【健康トピックス】ポイントを貯めながらウォーキングで、賢くコロナ対策しましょう!
記事を読む
2021年6月25日
知っていますか?丈夫な体づくりに欠かせない「ビタミンD」のはたらき
記事を読む
2021年4月22日
春に起こりやすい「低血圧」4つのタイプと改善方法
記事を読む
2021年3月25日
美容と健康に大活躍の酵素。じつは「醗酵」がポイントだった!
記事を読む
2021年2月26日
関節トラブルや寝たきりは今から予防!早めの対策にオススメの成分は?
記事を読む
2021年1月25日
同じ野菜ばかり食べてない?種類によってこんなに違う!野菜の栄養素とはたらき
記事を読む
2020年12月20日
水を飲むことで美肌になれる?正しいお水の飲み方とは?
記事を読む
2020年11月25日
サプリメントはいつ飲めばいいの?効果的なタイミングとは?
記事を読む
2020年9月28日
風邪などにかかりにくい身体へ!免疫力を高める6つの成分
記事を読む
2020年8月25日
カサカサ肌にはやっぱりこれ!3大保湿成分コラーゲン・ヒアルロン酸・セラミドの効果
記事を読む
2020年7月28日
紫外線が肌に与える影響とは?UV-AとUV-Bで肌ダメージが異なる!?
記事を読む
2020年6月30日
免疫力やダイエット、口臭にも!? お悩み別!乳酸菌・ビフィズス菌まとめ
記事を読む
2020年5月29日
顎ニキビを治したい!原因はホルモンバランス?スキンケアも見直そう
記事を読む
2020年4月27日
快眠美活でキレイになる!! 4つのメソッド
記事を読む
2020年3月25日
有酸素運動の定番"ウォーキング"の正しい方法。よりダイエット効果を上げるには?
記事を読む
2020年2月26日
100kcal消費するには、どれくらいの運動量が必要?運動の目安"メッツ"とは
記事を読む
2020年1月24日
眼精疲労、肩こり、視力低下・・・その悩みブルーベリーが速攻叶えます
記事を読む
2019年12月25日
疲れ目・視力回復に本当に効果のある成分5選!
記事を読む
2019年11月26日
中性脂肪を低下させ、メタボ・動脈硬化を予防!? DHAの効果とは?
記事を読む
2019年10月24日
認知症の予防・改善に効果を期待!おすすめ成分5選
記事を読む
2019年9月26日
イチョウ葉エキスは認知症の救世主!!
記事を読む
2019年7月31日
食べる順番や盛り付けの工夫で"食べすぎグセ"をリセット!
記事を読む
2019年6月27日
ドロドロ血液が引き起こす動脈硬化。糖と脂肪対策でサラサラへ改善!
記事を読む
2019年4月25日
ストップ動脈硬化!サラサラ血液のために見直したい生活習慣って?
記事を読む
2019年3月29日
この知識って正しいの?健康値にまつわる「ウソ」「ホント」
記事を読む
2019年2月25日
命に関わる危険も!? 知ってるようで知らない"メタボ"の話
記事を読む
2018年12月20日
善玉と悪玉コレステロールはバランスが大切!コントロール術を身につけよう
記事を読む
2018年12月20日
13種類のビタミンすべてがわかる!特徴とはたらき完全版
記事を読む