毎日の健康習慣に役立つコラムや唐津市のお得な情報をお届けします!

2022年9月28日
血液サラサラのキーワードは、オサカナスキヤネ

血管は健康のバロメーター。弾力があってしなやかな血管の中をサラサラの血液がスムーズに流れるのが理想です。その血液をドロドロさせ、血管を詰まらせる原因となるのが塩分、糖分、脂質の摂りすぎです。
血液サラサラを助ける食材の頭文字を組み合わせて、「オサカナスキヤネ」。この8つの食材をぜひ毎日の食卓に取り入れましょう。自然とバランスの良い食事になり、健康づくりにつながります。

[オ] お茶  
 お茶に含まれるカテキンは強い抗酸化作用があり、血糖値上昇を抑え、
 血中のLDL(悪玉)コレステロール増加を防ぐ働きがあります。
 インフルエンザなど感染症予防にも役立ちます。

[サ] 魚  
 青魚にはDHA、EPAが多く含まれ、DHA、EPAには中性脂肪やコレステロールを減らす
 働きがあります。魚を焼くなどして熱を加えるとDHA、EPAは流れ出てしまうため、
 お刺身など生で食べるとより効果的です。

[カ] 海藻  
 わかめやコンブ、ヒジキなど海藻にはカルシウム、マグネシウム、ヨウ素などミネラルの他、
 ビタミン類、腸の健康を守る食物繊維がたっぷり。しかも低カロリーです。

[ナ] 納豆  
 納豆には、サポニン、納豆菌、ナットウキナーゼ酵素などが含まれています。
 サポニンは血栓の原因となる過酸化脂質の生成を抑制。ナットウキナーゼは血栓を
 溶かしやすくする働きがあり、動脈硬化などを防ぎます。納豆菌は腸内環境を整えます。

[ス] 酢  
 酢に含まれる酢酸は血圧を正常に保ちます。クエン酸は血液の流れをスムーズにし、
 疲労回復にも役立ちます。クエン酸が豊富な梅干しもオススメです。

[キ] きのこ  
 食物繊維が豊富なきのこ類は、コレステロールを下げ、高血圧を予防します。
 うまみ成分グアニル酸も血液サラサラをサポートします。

[ヤ] 野菜  
 食物繊維やビタミン、ミネラルが血管のつまりを防ぎます。
 野菜によって栄養素が異なるため、色々組み合わせて取りましょう。
 食事の際に、野菜を先に食べる「ベジファースト」が食後の血糖値上昇を抑えます。

[ネ] ネギ類  
 長ネギや玉ねぎ、にんにくなど独特のニオイの元となるアリシンが血液をサラサラにして
 動脈硬化を予防。糖尿病など生活習慣病を改善します。
 疲労回復や免疫力アップなど嬉しい効果も期待できます。

出典:「みんな、げんき?」2022年7月号他

同じカテゴリの記事:
2022年11月30日
あなたの血圧は?正常値基準が厳しくなっています。
記事を読む
2022年10月26日
運動の時間が無くても、1日3秒で筋力アップ
記事を読む
2022年8月24日
9月1日は防災の日。 家庭内備蓄は、「ためる」「食べる」「買い足す」を回転させよう。
記事を読む
2022年7月27日
1日チーズバーガー3個分食べ過ぎ?! 摂取カロリー200kcalの目安を知ろう!
記事を読む
2022年6月29日
佐賀県で一番イケてると思う街ランキング1位、唐津市。元気の源は温州みかん!
記事を読む
2022年5月25日
コーヒー、紅茶が脳卒中や認知症の発生を抑える?
記事を読む
2022年4月27日
【健康トピックス】階段を上って幸せ感を味わおう!
記事を読む
2022年3月23日
【健康トピックス】天然アミノ酸5-ALAが、新型コロナウイルス各種変異株に対して感染抑制!
記事を読む
2022年2月23日
【健康トピックス】午後10時がべストなベッドタイム!
記事を読む
2022年1月24日
【健康トピックス】シイタケの日光浴で、上手にビタミンDを摂取しましょう
記事を読む
2022年1月24日
【健康トピックス】今年注目のビタミンDで、骨と心臓の健康度アップへ!
記事を読む
2021年12月22日
【健康トピックス】骨折患者数全国ワースト1の佐賀県。納豆で骨太になろう!
記事を読む
2021年11月29日
【健康トピックス】雑穀を加えた食事は糖尿病リスクを減らす!
記事を読む
2021年10月27日
【健康トピックス】健康力アップ!1日350g、小鉢5皿の野菜を食べよう!
記事を読む
2021年10月11日
【健康トピックス】筋肉のためのたんぱく質は朝摂るのが効果的!
記事を読む
2021年9月22日
【健康トピックス】≪意識調査≫コロナ禍の長期化で「痛風」「高尿酸血症」が5割増加!メタボに注意!
記事を読む
2021年8月25日
【トピックス】9月1日は防災の日、ローリングストックで無駄なく備えよう!
記事を読む