いちじくの蒸しパン
いちじくには、消化を助ける酵素や、ペクチンをはじめとした食物繊維が豊富に含まれます。いちじくの香りがほのかに広がる、甘さ控えめの蒸しパンです。
1人分あたりの
- エネルギー
- 約143kcal
- 塩分
- 約0.3g

材料2人分
- いちじく
- 3個
- 薄力粉
- 80g
- ベーキングパウダー
- 小さじ2
- 砂糖
- 40g
- 卵
- 2個
- 生クリーム
- 大さじ2
作り方
- いちじくは皮付きのまま、2個を1cmの角切りに、飾り用の1個を6等分にくし型に切り、さらに2等分する。(いちじくは皮が硬い場合、皮をむいても良い。)
- ボウルに卵を割り入れ溶きほぐし、さらに砂糖、生クリームを入れ、泡立て器でよく混ぜる。
- (2)に薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。(1)の角切りにしたいちじくを加え、ゴムベラで全体を大きく混ぜる。
- 型に(3)を8分目まで流し入れ、ふんわりとラップをかける。電子レンジ(500w)で6〜7分、竹串を刺して生地がついてこなくなるまで加熱する。(加熱時間は様子を見て調節。蒸し器で20分程蒸しても良い。)
- (4)が冷めたら、(1)のくし切りにしたいちじくを上に飾る。
- DHC管理栄養士制作