ジンジャーミルクプリン
中国広東省広東市の名物デザート。ゼラチンや卵などを使わず、牛乳のたんぱく質を生姜に含まれる酵素で固めて作る柔らかいプリンです。上手に固めるコツは、新鮮な生姜をすってすぐに使うことと牛乳の温度管理。生姜には、殺菌作用・血行促進などの働きがあるため、寒くなる季節にはぴったりなお手軽デザートです。
1人分あたりの
- エネルギー
- 約166kcal
- 塩分
- 約0.2g

材料2人分
- 生姜の絞り汁
- 20ml
- 牛乳
- 300ml
- はちみつ
- 大さじ2
- クコの実
- 6粒 (飾りなのでなくてもOK)
作り方
- 生姜の絞り汁は、それぞれの器に10mlずつ入れておく。
- 鍋に牛乳・はちみつを入れて中火で温め、沸騰直前の小さな気泡が出始めるまで加熱したら、火からおろし70度まで冷ます(温度計で測ること)。
- (1)に(2)を半量ずつ一気に注ぎ、混ぜずに5〜15分程度おく。(粗熱が取れるまで動かさないようにする)
- 固まったらクコの実を飾る。※温かいままでも冷やしてもおいしく召し上がれます。
- ≪ポイント≫生姜の絞り汁を正確に量ることが、固めるためのポイントです。
- 参考:約50gの生姜で、絞り汁20mlは十分とれますが、使用する生姜の水分量などにより異なります。
- DHC管理栄養士制作