根菜ミルク味噌スープ
手軽に食物繊維が摂れる具沢山の根菜スープ。食物繊維は腸内環境を整え、塩分の排出に役立ちます。 味噌がまろやかなクリーム味にコクをあたえます。
1人分あたりの
- エネルギー
- 約233kcal
- 塩分
- 約1.4g

材料2人分
- 豚こま切れ
- 60g
- さといも
- 1〜2個(70g)
- ごぼう
- 1/4本(70g)
- にんじん
- 3cm(40g)
- れんこん
- 1/2節(70g)
- 酒
- 大さじ1
- 塩
- 小さじ1/6
- 牛乳
- 200ml
- 味噌
- 小さじ2
- こしょう
- 少々
作り方
- ごぼうはたわしでよく洗って斜め薄切りにし、水につけてアクを抜く。
- さといもは皮を剥き、一口大に切る。
- にんじんは5mm、れんこんは1cmのイチョウ切りにする。
- 豚肉は2〜3cmの大きさに切っておく。
- 鍋に、具材と塩・酒を入れ、水を1カップ分加えたら、蓋をして中火で10分煮る。
- さといもに竹串を刺し、すっと串が通ったら牛乳を加え、ひと煮たちさせて火を止める。 味噌をこして溶き、こしょう振る。
- DHC管理栄養士制作
- *今回は1皿に1人分を盛り付けています