英文ライティング 短期集中ブラッシュアップコース

教材内容 |
受講ガイド 1冊 テキスト 1冊 質問 3回 |
---|---|
受講期間 | 3ヵ月 |
提出課題 | Eメール提出課題 3回(添削課題はWord文書を添付したEメールにて提出・返却) |
受講料 | 22,000円(税込) |
本コースは「英文ライティング 速習・速効コース」を改訂した講座です。
本コースの課題はWord文章をメールに添付してご提出いただき、添削後も同様に添付してお返しする「Eメール」受講の講座です(Microsoft® Wordを使用できない環境や、パソコン以外のメールではご受講いただけない場合がありますので、ご注意ください)。
【受講に必要な環境】
- インターネット環境
- メールソフト:ファイルを添付として送れること
- 文書作成ソフト:Microsoft® Word 2007以降(添削ではWordの機能を使います)
- TOEIC® L&Rスコア500点程度以上
- 会社の業務などで英語を使う機会の多い方
- グローバル社会で通用するライティング力を身につけたい方
- 簡潔・明快かつ正確な英文を書くために必要な力をマスターしたい方
「1.簡潔・明快な表現」「2.簡単な動詞表現」「3.具体的かつ正確な単語・フレーズの選択」の『英文ライティング3原則』にもとづいたカリキュラムで、より洗練された英文スタイルを身につけます。

日本人の書く英文の弱点を熟知したネイティブスタッフによる「カリキュラム」と「添削指導」で、グローバル社会で通用する英文ライティング力が身につきます。
■カリキュラム(1カ月目)
学習項目 | ||
---|---|---|
1カ月目 | レッスン1 |
|
レッスン2 |
|
|
レッスン3 |
|
|
レッスン4 |
|
|
提出課題 | 第1回添削課題提出 |
2ヵ月目、3ヵ月目も『英文ライティング3原則』にしたがって学習を進めます。合計12レッスンです。
学習の流れ
テキストを3ヵ月で終了することを目標にしてください。学習期間は3ヵ月です。
各レッスン終了後に、復習を兼ねてPractice(練習問題)で学習してください。Practiceは専用サイトにアクセスして行います。なお、講座修了の必須条件ではありませんが、英文ライティング力向上の為に、ぜひご活用ください。
毎月の学習終了時
各テキストで学習した内容の定着のために、復習と力試しを兼ねた課題を提出。3回。