 |
なぜ、「香るブルガリアンローズ」はニオイをおさえるんですか? |
 |
 |
 |
 |
まずは、体の気になるニオイはどこから発生するかというと、その原因は皮ふにある、汗を分泌する汗腺にあります。
皮ふの潤いや、体温の調節に重要な役割を果たす汗腺ですが、様々な要因によって、ニオイの原因ともなります。
汗腺には3種類あり、それぞれの特性は次の通りです。
1.皮脂腺(あぶらを出す)
全身にあり、脂を分泌することで皮膚の潤いをキープ。
空気に触れるとニオイを発生します。
2.エクリン腺(汗を出す)
汗を分泌して体温調節します。汗は通常、ほとんどが水分で、わずかに塩分を含みます。
運動不足や生活環境などで機能が低下すると、ミネラルを含んだ汗が出るようになり、雑菌が繁殖してニオイを伴います。
3.アポクリン腺(フェロモンを出す)
フェロモンの役割で、思春期から壮年期にかけて活性する汗腺。
たんぱく質・脂質・糖質などの栄養分を含んでいるため、皮膚表面での雑菌の繁殖を促進し、ニオイを引き起こす原因となります。
 |
 |
 |
 |
 |
ニオイの元である汗腺と、ブルガリアンローズはどう関係あるのですか? |
 |
 |
 |
 |
ブルガリアンローズに含まれる成分が、この汗腺から香りをマスクします。
バラには香りの成分が数十万種類もあります。その中の「シトロネロール」「ゲラニオール」「リナロール」などの成分は、体内で汗腺を通って皮ふから発散されます。
DHCは、この特性に着目して「香るブルガリアンローズカプセル」にこれらの香りの成分を含むローズオイルを採用しました。
今までの香水や一般的なブレスケアにないアプローチで、カラダから天然の香りを発し、不快なニオイを気にしなくさせます。
携帯すれば、お出かけ先でも気になる時にサッと、ニオイのエチケットケアができるのでオススメです。 |