ズバリ‼乾燥肌対策ですね♡‼私は、13個目の薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニングを使っているのですが、これを使い始めてから乾燥肌から潤い肌になり、カサつき・ゴワツキ・肌のツッパリ・粉吹きはなくなりました‼
だけど、何か物足りなくてスパコラが発売されたのをきっかけに、スパコラ294を化粧水代わりに使い、その上から薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニングを重ね塗りするようになったら、キメが整い、肌年齢が実年齢よりー3歳をキープ出来るようになりました(^^)♡‼この最強の組み合わせで乾燥肌対策はいつもバッチリです‼肌冷えも暖房による乾燥も怖くないです‼北国秋田ですが、プルンプルンに潤ってます*\(^o^)/*
秋から冬になるころは肌も髪も夏に受けた紫外線のダメージがあるからか少し敏感になりがちです。お風呂上りにオリーブバージンオイルを顔乾燥が気になるかかとに丁寧に延ばしています。手に残ったオイルを髪につけダメージを冬に持ち越さないように毎年気を付けています。おかげさまでしっとり髪を保てています。
季節の変わり目に気を付けていること。それは乾燥対策です。混合肌の私ですが、年齢を重ねるにつれだんだんと乾燥が気になるようになりました。
そんなときはバージンオイルを1滴、両手で温めてからゆっくりと両頬を包み込みます。するといつもよりも、しっとりと肌がしっかり答えてくれるのが分かります。
もちろん、時間に追われてそこまで自分に手をかけれないこともありますが。そんなときは、オールインワンジェルを使ってパパっと手早く乾燥対策してます。DHCのオールインワンジェルはどれも使いやすいです。ときどき、使い心地を試すために何種類かセットになったものがキャンペーンになるのでその時を狙って気になる商品を試したりしてます。
その時によって使うアイテムを工夫しながら肌を向き合えればと思います。
夏から秋、秋から冬へは、どんどん乾燥が気になる季節ですねぇ。お肌も喉もいたわってあげないといけません。私は、朝起きたら一番にうがいをします。最初は口に水をふくませ、ぶくぶく・ぺーします。その後、ガラガラと上を向いてうがいをします。そのうがいの仕方ですが、最初は弱くカラカラカラ~、そしてだんだんと力強くガラガラガラ~という感じです。文章で伝わるかしら?これ、ある女優さんが実行していることなんです。実際私もやってみて、喉すっきり、丈夫になったように感じます。
それから顔のお手入れといえば、保湿で乾燥対策!!朝突然目のまわりに小じわが出たり、いつものケアをしているのに、メイクの後、やたら目と口のまわりが突っ張ったり...こんなことにならないために、とにかく保湿保水を心がけています。まず、洗顔後のお手入れ!薬用マイルドローションをたっぷりコットンでつけた後、そのコットンを顔に貼り付けてパックをします。夜はこの間、ボディのお手入れを済ませます。その後もう1種類、化粧水をたっぷりつけます。少しずつ手のひらにとり、何回も何回も重ねてつけます。この後、スパコラなどしっかりケアします。朝は、保水をしっかりすることで、メイクの仕上がりが違ってきます。とにかく乾燥させないように気をつけます。それからいくら外からお手入れしても、身体の中もケアしないといけませんね。私は冷え性ではありませんが、とにかく身体を冷やさないようにしています。首・手首・足首そして腰を冷やさないよう、小物使いで工夫しています。
そして睡眠!!最近話題の睡眠負債!嫌ですね。大敵ですね。
先日アロマポットを買いました。これが大活躍しています。リラックス系のアロマオイルの香りのおかげで、お布団に入るやいなや3秒くらいで眠りにつけます。忙しくて、長時間眠ることは無理だから、質の良い睡眠をとりたいと思い工夫しています。これって年中大切なことだけど、やっぱり特に季節の変わり目は、知らないうちに身体が無理しているから、気を付けています。
もともと乾燥肌の私です。季節の変わりめである春夏秋冬は特に乾燥が気になります。冬は暖房で肌がぱりぱりになります。そこで強化していることは美容液です。DHCの化粧品や美容液に出会ってから、ガンガン暖房の下にいても乾燥に負けない肌になりました。オリーブエッセンスは天然オリーブの力で肌を底上げしてくれるし、スーパーコラーゲンは肌をふっくらさせてくれるし、DHCの化粧品は本当に頼りになります。あとは加湿器を2個部屋に置いてます。会社では卓上加湿器を置いてます。
https://ameblo.jp/haruyama-ako133/entry-12332291767.html
季節の変わり目に必ず酷い乾燥肌になります。特に秋は酷く顔以外に、全身も痛いほどの乾燥肌になります、もともと生まれつきのアトピーだったので小学生からこの肌のつっぱりを体感していましたが、年々と年齢を重ねることに勢いをましています。そんな季節には、やっぱりローションパックですね!現世はいろんなパックが出ていますが、私は使用してから一度も皮膚反応が起きていないマイルドローション?か、セラミドクイックでオデコと頬にたっぷりとコットンに含ませてパックしています。「 あ、やばい!乾燥してる 」って時にも、敏感で肌荒れしやすく使える化粧品が少ない(DHCの中でも使えないものが多いです)私には、普段使っている化粧品は本当に安心して使えます。昔からお手入れで取り入れられてるローションパックは、やっぱり潤うし、本当におすすめです。そしてCMのキャッチコピーになってる「 やっぱりDHCだね 」と、つぶやいてしまうくらいマイルドローション?とセラミドクイックがお気に入りです。
季節の変わり目に気を付けている事は、空気の乾燥=お肌の乾燥ですね。
空気が冷たい→空気が乾燥する→お肌の水分が奪われる
という今、秋から冬にかけてお肌にとって一番大変な時期になると思います(T ^ T)!!
そこで私は、朝の洗顔後と夜のお風呂上がりは必ず「薬用Q クイックジェル モイスト&ホワイトニング」を塗っています♡
コックリとしたテクスチャーなので、伸びがとても良く夜たっぷり塗っても、朝起きてもかなり潤っているんです!!
乾燥に絶対負けないオールインワンだと私は思います(^ ^)!!
季節の変わり目は特に、たっぷり塗ってパックして寝ています♡
他のオールインワン使えないくらい、保湿力高いと思います。
私の知り合いで2人愛用してくれています*\(^o^)/*
皆さんも是非たっぷりパックしてみてください♡
季節の変わり目に気をつけているのは、使う化粧水の種類です。いつを境に切り換える、というのではなく、毎日天気予報を参考にしながら、「さっぱり系」か「しっとり系」かを決めています。但し、夜は濃厚なDHC・EGクリームも使って、しっかり保湿しています。なぜかというと、夏の間に浴びた強い紫外線が、肌にものすごい負担をかけていると聞いたからです。そのダメージ、放っておいても回復しません。手間暇をかけた分だけ、肌は良くなっていきます。その証拠に、先日、某化粧品会社主催の「肌の状態チェック」を受けたところ、実年齢37歳の私の肌年齢は、なんと29歳でした!保湿を心掛けていれば、肌も柔らかくなり、小じわも目立たなくなります。夏に受けたダメージを回復させつつ、これから本格化する乾燥の季節に向けて、皆さんも保湿を大事にしてください☆
季節の変わり目は、年齢を重ねる毎に身体に負担がかかりますね。私の場合は「のど」に気をつけています。ここ近年、「寒暖差アレルギー」で、秋から冬にかけて咳が止まらなくなって喘息になりかけたこともあります。そのたびごとに薬のお世話になってしまっていたので、気温が急に変わりやすい秋は、薄いストールやスカーフを持ち歩くようにしています。急な寒風が吹いても首元だけは保護できるようにするだけで多少違います。また、乗り物やデパート、職場などは、外気と極端に温度差があるので油断は禁物です。
また、最近では秋も夏のような暑さが続いた後、急に寒くなったりして、身体がガクッと疲れたりすることも多くなります。自分では元気だと思っていても身体が相当疲れていることに気が付きにくいので、ゆっくり休んだり、温かいお茶を飲んだりして、くつろぎの時間を持つように心がけています。
外出時の服装も工夫しています。季節の変わり目は「厚着せず薄着せず」にしています。難しいですが、ジャケットを着るならその下は薄めの生地のカットソーや半袖ニットにして調節しやすいようにするといいです。朝寒くて厚着をしてしまうと、昼間に汗をかいてしまい、そのまま寒さにあたってしまうと風邪をひいてしまうので、非常に難しいですが、なるべく極端な服装にならないようにしています。
季節の変わり目はけっこう対応するのに大変ですが、そのかわり、ファッションのバリエーションを楽しめる季節でもあるので重ね着やストールなど、コートを着ないでいい季節だからこその楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょうか。
ちなみに柚子茶やしょうが湯などで身体をあたためる習慣をつけると風邪のひきはじめには効果があるので是非お試しくださいね。